2020年06月01日
令和2年6月1日
医学部学生 各位
医学部長
上田 夏生
香川県における新型コロナウイルスの感染状況に鑑み、令和2年6月18日以降の医学部専門科目について、下記のとおり運用します。
1.講義について
・ 講義は、引き続きオンライン等による遠隔講義とし、自宅にて受講するものとします。だたし、インターネット環境が整っていない学生は対面授業で受講することも可能とします。
・ 対面授業の受講者とオンライン授業の受講者を公平に扱います。
・ 講義収録は、教育要項(シラバス)に記載の時間割にて実施します。変更がある場合は、授業科目毎にWebClassを通じて通知します。
・ 各学科学年の講義は以下の講義室で行います。
医学科 1年:臨床講義棟2階、2年:大C、3年:大B、
4年:臨床講義棟1階、5・6年:臨床講義棟2階
臨床心理学科 1年:大A、2年:大D(火曜日のみ臨床講義棟2階)、3年:大A
看護学科は、教育要項(シラバス)に記載の講義室で実施予定。
2.演習、実習、ゼミについて
・ 演習、実習、ゼミの実施は、WebClassを通じて通知します。
・ 演習、実習は、なるべく対面する時間・回数を減らし、多人数での実習は学生を半分に分けて入れ替え制で行う等、密閉・密集・密接を避ける工夫をして実施します。
・ 県内の学外施設での実習については、実習先と協議の上、個別に決定し、別途通知します。
・ 県外施設での実習は当面行わないこととします。
・ 欠席者が不利にならないよう配慮します。
3.医学実習Ⅰ・Ⅱ について
・ 医学実習Ⅰは6月8日、医学実習Ⅱは6月22日から開始します。
・ 附属病院内での実習は当面行わないこととします。附属病院内での実習再開は、決定次第通知します。
・ 県内の学外施設での実習については、実習先と協議の上、個別に決定し、別途通知します。
・ 県外施設での実習は当面行わないこととします。
4.試験について
・ 試験については、感染予防を徹底し、順次実施します。
・ 試験の実施形態、内容を工夫し、可能な限り例年通り厳正な評価を行うものとします。
・ 体調不良や新型コロナウイルス感染者との濃厚接触により欠席した学生に対しては、追試験を実施します。その場合、事前に学務課に欠席の連絡のうえ、通学可能となった後に欠席届の提出が必要となります。
5.受講上の注意点について
・ 体調管理に努めてください。毎朝通学前に検温することを義務付けます。微熱や咳が出るなどの症状がある場合は、事前に学務課に電話連絡のうえ、欠席してください。通学可能となった後に欠席届を学務課へ提出してください。
出席可能となる条件は、解熱剤、咳止め、風邪薬等を服用していない状態で、解熱後24時間以上が経過し、咳等の呼吸器症状が完全に改善するまでとします。
・ 新型コロナウイルス感染者または感染が疑われる者との濃厚接触者は、医学部キャンパス(サークル関係施設、図書館、食堂などを含む)への立ち入りを禁止します。事前に学務課に電話連絡のうえ、接触日の翌日から14日間の自宅待機をしてください。通学可能となった後に欠席届を学務課へ提出してください。
・ 講義、実習等を受講する際は、必ずマスクを着用してください。
・ 講義、実習等の受講にあたっては、密閉・密集・密接を避ける工夫をしてください。また、室内の換気を十分行ってください。
・ 講義、実習等の前後や食事前には手洗い、消毒を徹底してください。
・ WebClassや講義収録システム等を使う際に、動画をダウンロードする等サーバーに負荷がかかる作業は行わないでください。この行為によりサーバーがダウンするとシステム障害等甚大な影響が出ます。
・ 遠隔講義の受講にあたっては、ネットワーク上のエチケットやマナーを守るとともに、著作権等の関連法令に違反しないようにしてください。
(事務担当)
学務課教務係
TEL:087-891-2067,2070,2071
Mail: [email protected]